ニュース

最終_こよりクリスマス(ろうそく) コピー

大三島のさまざまな美術館で不定期に開催している「こよりカフェ」!
このたび、大三島美術館にて開催いたします。
今回はクリスマスならではの特別企画を準備しております。
また、チャリティイベントとして、収益の全額は「今治市社会福祉協議会 大三島支部」を窓口に、 今治市の児童福祉に役立てていただけるように寄付させていただきます。
みなさまお誘い合わせの上、是非、ご来場ください。

日時:2013年12月22日(日) 11:00-16:00
場所:大三島美術館(〒794-1304 今治市大三島町宮浦9099-1 TEL:0897-82-1234)
主催:大三島町・上浦町地域おこし協力隊、今治市伊東豊雄建築ミュージアム
問合:0897-74-7220 higashi@tima-imabari.jp(伊東豊雄建築ミュージアム 担当:東 [ひがし] )

チラシは以下からダウンロードしていただけます。
こよりカフェin大三島(PDF)

このたび伊東建築塾では、「子ども建築塾」の出張版として、11月24日(日)に開催される『びわ湖・こどもアートセッションin大津』にてワークショップを行うはこびとなりましたので、下記にご案内申し上げます。

パンフ_表

びわ湖のほとりで妖怪“とともに”を探そう!
―びわ湖と人の関係を考えよう―

日本で一番大きな湖、そして世界で三番目に古い湖と言われているびわ湖には、昔からさまざまな生き物がくらしてきました。このワークショップでは、びわ湖のまわりに住んでいる妖怪“とともに”のすがたを考えます。“とともに”は、びわ湖と人を仲良くさせる妖怪です。びわ湖に気持ちいい風を吹かせる妖怪、魚の言葉をほんやくしてくれる妖怪など、いろんな“とともに”を、みんなでいっしょに考えましょう!

講師:田口純子(東京大学大学院)古川きくみ、長塚幸助(伊東建築塾)
日時:2013年11月24日(日)10:30~15:30(10:00 開場、受付開始)
会場:びわ湖ホール 研修室(アクセス
対象:小学校4~6年生
定員:20名

申込方法:申込用紙にご記入の上、11月15日(金)までにFaxもしくはE-mailにてお申し込みください。
申込先:びわ湖こどもアートセッション実行委員会
Fax 077-521-3900  E-mail Npo-hamakan@biwakokisen.co.jp

パンフ_中

当日は、他にも美術作家を講師に招いたワークショップや、彫刻作品にふれる体験など、楽しい催しが開催されます。
詳細は、『びわ湖・こどもアートセッションin大津』チラシ(PDF)をご覧ください。

このたび、伊東建築塾の塾生有志が中心となって行っている「日本一美しい島・大三島で暮らすプロジェクト(以下、大三島プロジェクト)」の活動の一環として、愛媛県立今治北高等学校大三島分校(以下、大三島分校)の先生や生徒と共同で、大三島分校の文化祭に出展するはこびとなりましたので、下記にご案内申し上げます。

伊東建築塾では、昨年度から始めた大三島プロジェクトの活動をきっかけに、大三島分校の生徒との交流が生まれました。古くから多くのエピソードを持つ宮浦港から大山祇神社に続く参道を、島の大切な資源としてどうにか残していきたいという双方の思いが一致し、今年の文化祭に共同で出展することとなり、3ヶ月以上にわたり、調査や制作を進めてまいりました。今回は、幅3.6mにわたる港、参道、神社まで連なる地形模型や、昭和30年代の頃の参道の様子を描いたイラストマップを展示します。

今回、限られた時間での展示ではありますが、大人が見失いがちな島の豊かさに、子どもたちが気づいたことで生まれたこのプロジェクトを、多くの方々にぜひご覧いただければ幸いに存じます。

 記

日時    2013年11月10日(日)
会場    愛媛県立今治北高等学校大三島分校
〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦5297-2
プログラム 8:50-9:20 地域おこし調査発表(体育館)
※参道の模型やイラストマップは、終日(8:35-16:10)講堂にて展示されます。

IMG_0268文化祭の出展に向けて、約3.6mにわたる参道の模型制作を行いました

写真 H25-10-27 9 05 11昭和30年代の頃の参道の様子を描いたイラストマップを制作しました

※詳細につきましてはプレスリリース( PDF )をご覧ください。

 問合せ
伊東建築塾  担当:古川・長塚
Tel 03-6277-2175  Fax 03-6277-2185
E-mail info@itojuku.or.jp

こどもけんちく研究会は、子ども建築塾のTA(ティーチング・アシスタント)をつとめる大学院生を中心に、講師・スタッフ等、有志のメンバーによって2012年春に結成された研究会。(KidsArchEdu Research Unit: KAERU 愛称「かえる研」です。)

日本と世界における、子どもに向けた建築教育・まち(環境)教育の理論(文献)と実践(事例)を題材に、建築やまち(環境)と教育のよりよい結びつきに対する理解を深めることを目的としています。

《スケジュール》
通常の研究会は、子ども建築塾授業日の午前に、 恵比寿スタジオにて行っています。

2013年度後期スケジュール
11/16(土),  12/21(土),  2/8(土),  2/15(土),  2/22(土)各回10:30~12:00

《内容》
1.ワークショップ「子ども建築塾とは?」 (11/16,  12/21)
伊東建築塾「子ども建築塾」の前期「いえ」、後期 「まち」の授業を対象に、その目的・結果を踏まえ、 建築教育を支えるキーワードを探る。

2.書評と事例紹介 (2/8,  2/15,  22)
研究会メンバーや建築教育に携わる教育者の推薦図書を総覧し、書評を行う。また前期同様、研究会メンバーの関心に沿った事例を紹介する。

 《お問い合わせ》
研究会は、塾関係者に限らず、どなたでもご参加可能です。下記連絡先までお問い合わせください。(担当:古川きくみ)
E-mail:info@itojuku.or.jp         Tel:03-6277-2175        Fax:03-6277-2185

※詳細は、下記PDFファイルをご覧ください。
KAERU2013aw

子ども建築塾では、塾生の欠員にともない、2013年度後期入塾生を募集いたします。
ご興味のある方は、子ども建築塾のカリキュラム・募集要項をご確認の上、お申し込みフォームより必要事項を送信してください。

募集人数:1名

申込締切:2013年9月30日(月)

《面接について》
子ども建築塾への入塾にあたり、お申し込みいただいた方には、簡単な課題をご持参の上、面接を受けていただきます。詳細につきましては、お申し込みフォーム送信後、担当より折り返しご連絡させていただきます。

日時:2013年10月5日(土)午後

会場:伊東建築塾 恵比寿スタジオ
※詳細の地図は、こちらよりダウンロードしていただけます。

《お問合せ》
伊東建築塾 古川(ふるかわ)
電話:03-6277-2175
E-mail:info@itojuku.or.jp

伊東豊雄が審査員を務める「LEXUS DESIGN AWARD」の活動の一環として、
デザインワークショップが開催されます。

LEXUS DESIGN AWARD DESIGNER’S COLLEGE

日程 :2013年9月29日(日)10:00~14:00(受付9:30~)

会場:INTERSECT BY LEXUS 2F
〒107-0062 東京都港区南青山4丁目21-26 RUELLE青山A-Wing

アクセス:東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A4 / A5出口より徒歩3分

登壇者:
【ファシリテーター / レクチャラー】
ゲルフリート・ストッカー 氏(アルスエレクトロニカ アーティスティックディレクター)
【ゲスト】
平野 啓一郎 氏 (小説家)

内容:
トークセッション
ワークショップ
※昼食はご用意いたします。

応募期間:2013年9月10日 (火) ~ 19日 (木)
※当選結果は、当選者にのみ9月20日 (金) よりメールにてご連絡いたします。

定員:25名

主催:Lexus International

ご興味のあります方は、Lexus Internationalのホームページよりお申し込みください。

main_photo

本年、伊東豊雄は株式会社Tポイント・ジャパンと協働し、宮城県東松島市に「こどものみんなの家」を建設しましたが、このたび、株式会社Tポイント・ジャパンが企画した新しい復興支援プロジェクトに協力する運びとなりました。

今回はクライン ダイサム アーキテクツと共同で、福島県相馬市に子どものための屋内型広場をつくります。

このプロジェクトの建設資金(3,000万円)は、Tポイント募金を主として集められます。どうか皆様のご支援、ご協力をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

Tポイントの募金は、株式会社Tポイント・ジャパンのウェブサイトよりお申し込みください。

建築家・建築史家の藤森照信先生が広島県福山市に設計されています「神勝寺 寺務所 新築工事」に伴い、ワークショップを開催いたします。藤森先生の作品に関わってみたい方、是非ご参加ください。

日時:2013年8月30日(金) 11:00-17:00【雨天決行】

会場:神勝寺 無明院(広島県福山市沼隈町上山南91 TEL 084-988-1111)
※会場付近に駐車場あり。

対象:年齢性別は問いません。長時間の屋外作業が可能な方を対象といたします。

参加費:無料(お昼は弁当とお茶が準備されます。)

申込方法:下記申込先へメール、FAXまたは郵送にてお申込みください。

臨済宗建仁寺派 天心山 神勝寺
〒720-0401 広島県福山市沼隈町上山南91
TEL.084-988-0302 FAX.084-988-0300
E-mail. minami70books@yahoo.co.jp

応募締切:2013年8月23日(金)17:00まで

詳細は 8月30日(金)寺務所ワークショップ実施要綱書(PDFファイル/2.9MB)をご確認ください。

出演日時 : 8月1日(木)22:00〜22:54(伊東の出演時間は後半20分間程)
放送局  : BSジャパン(テレビ東京系)
番組名  :「BSニュース 日経プラス10」
内容   : テレビ東京・日経新聞・日経BP等が共同で制作している報道番組。前半30分はニュース、後半20分は話題の人物や各界のキーマンをゲストに招いて話を聞くトークコーナー。(伊東は後半のコーナーに出演)
番組HP : http://www.bs-j.co.jp/plus10/

ご興味のある方は、ぜひご覧下さい。

130702 琵琶湖シンポジウム チラシ

8月3日(土)に滋賀県にて開催されるシンポジウム「琵琶湖・芸術・文化」に、
伊東豊雄が参加します。

公開シンポジウム【琵琶湖・芸術・文化―大津市湖岸エリアの将来像を考える】

日時: 2013年8月3日(土)12:30~16:30
会場:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 小ホール
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜15-1 > 続きを読む