子ども建築塾 後期2回「まちを探検してみよう!」

2014年11月24日

みなさま、こんにちは。子ども建築塾TAの山口絵莉一です。
11月15日、子ども建築塾後期第2回目の授業が行われました。今回は、みんなが楽しみにしていた『まち探検』の日です!空を見上げると、雲ひとつない快晴。まさにまち探検日和です!!リュックに歩きやすい靴、カメラ、手には飲み物と、みんなばっちり探検の装いをして、集合場所である千駄ヶ谷駅に集まってきました。
CIMG6197
 当日は残念ながら村松先生が欠席されてしまったため、スタッフの古川さんより全体の説明と、村松先生からの伝言として「まち探検の心得」の発表がありました。
まち探検の心得、それは・・・『五感を使うこと』
目に見えるものだけではなく、聞こえてくる音や匂いなど、身体全体を使って感じ取ることを教えてもらい、いざまち探検へ出発です。
IMG_6707

まちを探検してみよう!
観察テーマはグループごとに異なるため、探検はグループごとに行います。
私たちBグループのテーマは『人』。千駄ヶ谷にいる人たちはどんな人が多くて、みんな何をしているのかな?人に注目しながらまち探検を進めていきます。

まずは、出発地である駅付近から観察を始めると、
「日本人しかいない!」
「人は多いけど、私の家の近くの方がもっと多い!」
との意見が出ました。
外国の人が多い東京ですが、確かにスタジオのある恵比寿の方が、もっと外国人が多いかもしれないですね。また、千駄ヶ谷よりも恵比寿周辺の方が、住んでいる人も多いのかもしれません。子どもたちは自分の住んでいるまちと比べ、どう異なっているかを伝えてくれるので、それぞれに少しずつ感想が異なるのも興味深いですね!

DSC01388行き交う人びとにも注目しながらまちを歩き、第一のポイント「能楽堂」に到着しました。檜皮葺き風の屋根が何重にも重なった建物は、整備されたお庭もあわせて、何とも和と伝統を感じさせる建物です。
「能」という言葉が分からない子どもたちに、言葉とジェスチャーを交えて説明しますが、それでもまだぴんとこない様子。しかし、場の雰囲気からおおよその内容を把握したのか、はしゃぐことなく観察していました。
しばらくすると、着物を来た人が建物の中へ入っていきます。お客様なのか、関係者なのか、ふだん見慣れない着物の方を見ながら、場所によって服装も変わってくるんだと感想を話し合い、次の目的地へ向かいました。

次の目的地は「銭湯」です。銭湯への道のりは、駅の周辺とは雰囲気が違って、建物の高さは低くなり、通行人の姿も減りました。
なぜ人が少なくなったのか、みんなで考えていると、
「休日だから人がいないんだと思う!」
との意見が出ました。
確かに、電柱には通学路の標識もあり、平日の方が子どもたちが大勢歩いていそうです。
_DSC0070しばらくすると、住宅街の中でひときわ目立つ、長く伸びた煙突が見えました。そこだけ時代がストップしたかのような趣のある銭湯に到着です。
子どもたちの反応は、
「古くて怖い〜」「お化けが出そう!」
と少し、趣よりも怖さが勝ってしまったようです・・・
ですが、観察をしている途中で話しかけて下さったご夫婦のお話では、この銭湯はご夫婦が住まれる前からあるとのこと。嬉しそうに話す姿を見て、この銭湯はきっと地域の人に親しまれているのだと思いました。

DSC00186銭湯の観察を終え次に向かった先は「鳩の森八幡神社」です。11月ということで、七五三のお祝いにいらしたご家族もいらっしゃいました。
こちらでは宮司さんにインタビューをさせていただきました。神社の成り立ちから、現在の利用者の様子、装束への質問など、いろんな質問にも快く噛み砕いて説明してくださいました。
中でも一番みんなの興味を引いたのは「富士塚」のお話です。富士塚は、簡単にいうと「ミニチュアの富士山」です。昔は当然、今のように新幹線などありません。遠くの人は富士山に登りたいと思っても移動手段がないので、神社に富士山を模した山をつくり、そこを登ることで富士山に登ったご利益をいただけるようにしたそうです。
IMG_6721とても興味深いお話を聞かせてくださった宮司さんに、きちんとインタビューへのお礼を言って、早速みんなで富士塚を登りました。富士塚は想像以上に登山感を味わえるほど険しい道でしたが、しっかりと登り終え、ご利益をいただけたような気がします。

しかし、ここで事件が!富士塚の登山を楽しみすぎたため、探検の終わりの時間が迫ってきてしまいました!!急遽ルートを変更し、近道を通って、探検のゴールとなる千駄ヶ谷の駅を目指すことに。本来ならば国立競技場をまわる予定でしたが、時間も限られているため、横を通るだけとなってしまいました。
DSC00167しかし、ルートを短縮したとはいえ、観察の目は緩めません!国立競技場付近の人は、スポーツウェアを着て、何かの演技の練習をしている人や、スポーツの練習をしている人、ランニングをしている人など、今までの場所とはまた異なる人たちがたくさんいることにみんな気がつきました。
最後は走り出してしまうのではないかというくらい駆け足でしたが、無事に千駄ヶ谷の駅に到着し、まち探検は終了いたしました。

次回は、今回行ったまち探検の発表を行います!別のテーマで探検をした他のグループの意見を聞いたら、さらにまちの見え方が変わってくるかもしれません。どんな発表になるのか今から楽しみです!