子ども建築塾 後期第4回「練習模型をつくろう②!」

2016年04月16日

こんにちは。
2015年11月28日に行われた後期第4回の授業の様子をお伝えします。
前回の授業では、まち探検後のアイデアを話し合い、各自スケッチを描いて、つくりたい提案を考えました。そして、授業の後半からはいよいよ練習模型をつくり始めました。

IMG_0771

今回の練習模型は、グループ全員で一つの敷地をもとに作成していくため、まずグループ内で自分たちの考えを発表し、それぞれのアイデアを相互に活かすことができるように全体で共有することから始めました。
それぞれのアイデアだけではなく、グループの友達と一緒にアイデアをつなげていくことを目的としています。

IMG_0767

私たちAグループでは、それぞれ着目した場所が異なり、お友達のアイデアを聞いて、「こことここがつながるかも」、「こういう考えもあるかもしれないね。」と少しずつ前回までのアイデアがブラッシュアップされていきました。

IMG_0766

各自のアイデア共有後は、次回の中間発表のために、スケッチを再度描いたり、1/200の全体模型を使って自分の案を落とし込む作業を行いました。

紙や針金、プラスチック板、綿など、扱いやすい素材を使って、手を動かしながら考えることで、新しい案もたくさん浮かんできました。

IMG_0778

一方で、前期に作成した模型より小さいスケールで作成しているため、大きさの把握や細かい部分の制作に戸惑う場面もありました。

シャープペンシルの芯や紙に描いた人型を使って人間の大きさを把握し、そこから全体のイメージを表現することで、1/200のスケールを身近に感じながら制作を進めていきました。

IMG_0775

作業を進めていく中で、アイデアの変更や改善点も出てきた様子でしたが、時間はあっという間に過ぎてしまい、次回はもう中間発表です。

短時間での練習模型制作となってしまいましたが、今回のテーマ「渋谷川と仲良くする建築」をベースに、面白いアイデアを発表し、他のお友達の発表を聞きながら、より良い模型制作につなげていってほしいと思います!

子ども建築塾TA 吉田麻衣