子ども建築塾 前期1回「動物たちがくらすいえを考えよう!」

2015年05月08日

みなさま、こんにちは。子ども建築塾TAの山口絵莉一です。
4月25日、恵比寿スタジオにて新年度最初の授業が始まりました。早いもので、子ども建築塾は今年5年目を迎えます!今年はいったいどんな楽しい作品ができ上がるのでしょうか。
IMG_8635

動物たちがくらすいえを考えよう!
スタジオに集まってきた子どもたちはTAのお兄さん、お姉さんに案内され、それぞれ自分のグループに分かれて席に着きました。みんなが集まってスタジオ内がにぎやかになり、周りを見渡すと、どのグループの子もどこか緊張した表情をしております。それもそのはず、今年度参加する子どもたちは、なんと全員が参加1年目!!場所や人、何もかもが初めてなので緊張しないわけがありません!しかし、なぜでしょう、、昨年度から参加しているTAまでも、どこか緊張した表情をしていますね。。。授業の説明、スタッフの紹介がおわった後、伊東先生、アスリッド・クライン先生のレクチャーへ進みました。
IMG_8605
まず伊東先生から、前期はみんなに「動物たちがくらすいえ」を考えてほしいというお話が始まりました。変わったくらし方をしている動物が多いこと、そしてそのくらし方にはきちんと理由があること、もし人がそんな楽しそうなくらし方をしたらどうなるのかな?みんなには想像力を膨らませて面白い「動物たちがくらすいえ」を考えてほしいとお話ししてくださいました。
IMG_8616
続いてアスリッド先生のレクチャーへうつります。アスリッド先生はイギリスで建築を学んだ後、伊東先生の事務所に所属されました。独立後は、クライン ダイサム アーキテクツを共同主宰し、建築からインテリアの設計まで幅広くご活躍されております。
レクチャーではアスリッド先生が設計された作品や動物の写真、動物がつくった不思議な巣の写真などを織り交ぜて、今回の課題のテーマを教えてくださいました。動物のすみかには、私たち人間がつくるいえからは想像もつかないような形態、構造、素材があり、そのどれもが刺激的で、話を聞いているみんなの表情は真剣そのもの!これからの課題へのアイデアを考えながら聞いているのでしょうか、、、ですが、不意に出てくる動物たちの面白い写真にはスタジオが笑いに包まれ、一気に和やかな空気に変わります!終盤には建築のトレース画から、この建築にはどんな動物が住んでいるだろう、とみんなで考え、トレースした実際の建築写真を見るというスライドになりました。トレース画を見ただけで建築がわかってしまう子も続出し、子どもたちの知識の多さにとても驚いてしまいました!
IMG_8641
アスリッド先生の楽しいレクチャーがおわると、すぐにグループワークのはじまりです!どんな動物がいるのか、その動物はどんなところにくらしているか、グループごとに大きな紙に自由に描いていきます。一人が草原を描けば他の子がそこに住む動物を描き、さらに別の子が新しく川を描き出し・・・あっという間に紙一面に動物たちの世界が描き上がりました!
IMG_8650
授業後半は、どんな動物を描いたのかグループごとに発表しました。グループごとに少しずつ違うところがあり、他の子の考えを聞いて新しい発見があった様子でした。レクチャーのときとは、みんな違う表情をしているのがとても印象的でした!なかには架空の動物をつくり出した子や、本来なら一緒に生活しない動物たちが一緒にくらすいえなど、楽しいアイデアを出してくれる子どもたちに、先生たちも興味津々で聞き入っておりました!
発表が終わると伊東先生、アスリッド先生から、グループごとにコメントをいただきました。総評では、今いる動物のくらし方だけにこだわらず、もっと自由に考えてほしい。架空の動物をつくり出してもいいし、今いる動物でも独自の新しい生活環境をつくり出してほしい、と伊東先生よりコメントをいただきました。アスリッド先生からも、自分オリジナルのストーリーをつくっても大丈夫!珍しいほど面白い!!想像を膨らませて面白い作品ができ上がるのを楽しみにしている、とコメントをいただきました。
IMG_8663
発表の後は、いよいよスケッチを描きはじめます。さすが飲み込みが早い子どもたち!この動物だったらきっとこんな生活するから、このような空間が必要!!と想像を膨らませ、発表で先生に言われたことや感じたことを、早速自分のスケッチに投影していきます!描く手がとまらないまま、初回の授業は終わりの時間がきてしまいました。
次回は、早くも模型づくりに突入です!まだ本番の模型ではなく、イメージを膨らますための練習模型づくりを行います。寝るところや食べるところなど、まずは環境をバラバラに分けて空間づくりをしてみましょう。その動物になったつもりで考えてみると、新たな環境が見えてくるかもしれませんね!いろいろな素材を使用して、かたちを変えたり、違う角度で見てみたり、、、みんなでいっぱい手を動かしながら新しい発見をしていきましょう!