ブログ

皆さん、こんにちは。

9月6日(日)、渋谷PARCOに新設されたGAKUにて、伊東建築塾が担当するクラスの第1回目授業を行いました。

> 続きを読む

6月27日、今回は集まれる人で集まろう!ということで、講師と塾生が初めて直接の顔合わせを恵比寿のスタジオで行いました!

zoomでのオンライン会議にも慣れ始め、zoomも悪いことばかりではないな、と思っていましたが、実際に顔を合わせてみんなでタイムラグなく感情や情報を共有できることの楽しさを(私はzoomでの参加だったので)画面越しにもどかしい気持ちで眺めていました。

今回は、コロナの影響で先送りになっていた塾生講座の課題が発表されました。発表された課題は、広島県尾道市の島・生口島再生プロジェクトです。伊東塾長からの課題説明を受け、講師、塾生、また神奈川大学、関東学院大学の学生さんと情報を共有し一歩前進しました!

> 続きを読む

今回の第5回塾生講座では、吉岡寛之さん、近藤奈々子さん、高橋直彦さんを講師に迎え、それぞれの方から15分ずつショートレクチャーをしていただきました。

まずは、神奈川大学の特別助教でもある建築家、吉岡さんより、コロナ自粛期間中の活動について自己紹介を交えつつお話がありました。

大学では、大三島の地域資源の再編や、徳島県美波町での古民家活用に取り組んでいらっしゃいますが、コロナ禍においては実際に現地に行くことができないため、現地の人々との意見交換が減ってしまうという問題や、一度に情報展開できないモニター上ではプロジェクトの全体像を確認しにくいといった不便な面もある一方、オンラインの授業やゼミでは、チャット機能等を使って細かな意見をいう学生も増えたとのこと。

> 続きを読む

6月6日、第4回塾生講座のショートレクチャーが行われました。塾生や講師陣もだんだんzoomでの議論に慣れてきたようです。本日も3名の講師より自己紹介を交え、今回のコロナ騒動によって感じていることを共有していただきました。

最初は、モビリティエンジニアの三好健宏さん。 テーマは、「モビリティの挑戦・コロナ後の世界」。三好さんは、普段から海外との業務が多く、以前からテレワーク対応もあったため、実生活においてのコロナ影響は少ないようです。

自動車エンジニアとしての挑戦について、移動する価値は、生きるため・ビジネスのため・出会うためのツールという視点から「移動価値」のお話をいただきました。自動車は進化し壊れにくくなりましたが、大量に普及しすぎて事故や渋滞など問題になっています。CAEの技術を用いてネガを極小化しようというのが業界の方向性だそうです。

> 続きを読む

2020年5月16日、新型コロナウイルス蔓延に伴う家ごもり生活が世界中で続く中、本年度第1回目の公開講座が行われました。今回は、時世を反映して、伊東建築塾初のオンラインウェビナーを活用した講座となりました。
今年度の公開講座の年間テーマは「私達は現代社会をどう生きるか」。初回となる今回は、コロナ禍におかれる現代社会に対する伊東塾長の問題提起に対する、伊東史子さん(デザインマネジメント・ジュエリー職人)、川上純子さん(翻訳者・編集者)、 柳澤潤さん(建築家)の応答と、ウェビナー参加者も交えたディスカッションが行われました。

伊東塾長による問題提起: “コロナウイルス収束後の社会は変わるか

> 続きを読む

今回の塾生講座は、緊急事態宣言が解除され、週明けから分散登校や短縮授業などの対策を取りながらの学校再開や、休業要請の緩和が始まる状況の元、5月30日に、オンラインで開催されました。講師陣、塾生皆それぞれの環境で模索しながらも生活をしているということが画面越しにも感じられました。

冒頭の15分ずつ、担当の講師である安東陽子先生、藤森泰司先生のお二人の仕事内容、生活に対する考え、またコロナウイルスの影響による変化があったかどうかをテーマとしたレクチャーをしていただき、その後、質疑応答の時間で、その他講師の方々と塾生により、各々の意見が述べられました。

> 続きを読む

2月8日、島根県邑南町(おおなんちょう)の町役場で“グルメ戦略”の地域おこしに取り組まれている公務員の寺本英仁さんをお招きし、2019年度最後の公開講座が開催されました。
邑南町は、寺本さんの活動を一つのきっかけとして、全国からの移住者が増加している、”地域おこし”の先進地域です。今回の講座では、寺本さんの活動の中から、地産地消のレストランや「食の学校」の立ち上げ、「A級グルメのまち」推進事業について、お話を伺いました。

> 続きを読む

524日、前回に引き続き、第2回のオンラインショートレクチャーが行われました。

今回は、構造エンジニアの金田充弘先生、建築家の高野洋平先生、グラフィックデザイナーの丸山智也先生のお三方を講師に迎え、作品紹介中心のレクチャーではなく、コロナ禍によって感じた社会や生活の変化を等身大の言葉でお話しいただきました。

> 続きを読む

5月13日、2020年度塾生講座の初回のレクチャーが行われました。

塾生講座は、昨年度までの大三島ライフスタイル研究所の呼称を元に戻し、今年度から新たな受講生が加わりました。
今年はコロナウイルスの流行により、恵比寿スタジオに集まることができず、オンラインでの開講となりました。

まずは、塾生と講師の先生ひとりづつ自己紹介。慣れない画面越しの自己紹介に苦戦しながらのスタートになりました。

次に、塾長の伊東さんよりコロナのこの状況下で考えるべきことについてのお話がありました。

そして、今回の担当講師3人から自己紹介を兼ねたショートレクチャーが始まりました。

> 続きを読む

みなさん、こんにちは。
2019年8月5日,6日に行われた大三島建築スクール2日目の様子をお届けします。(1日目の様子はこちらからご覧いただけます。)
今回は『空き家をつかって大山祇神社参道をにぎやかにしよう!』というテーマで、OPEN Aの馬場正尊さんを講師としてお招きし、大三島を舞台に建築スクールを行いました。

> 続きを読む