ブログ

みなさん、こんにちは。

10月31日(土)、2020年度第2回の授業の様子をお伝えします!

今回の授業から初めての試みとして、前半後半と2部制での授業になりました。

授業のはじめは、前回の授業で宿題にしていた、

  • 透明な風景
  • 透明な素材
  • 透明についてのイメージ

について一人ずつ発表することからスタートしました。

> 続きを読む

6月27日、前回の『オンライン座談会』の続編として、伊東豊雄塾長が講師を務める公開講座が開催されました。今回は、時世を反映して、ウェビナーとソーシャルディスタンシングによる会場での講座とを併用して行われました。前回の講座では、コロナ禍におかれる現代社会のあり方が議論されましたが、今回のテーマは「アフターコロナ」。現在の時勢を踏まえ、伊東塾長の建築家としての経験や多分野の論客の思索を絡めながら、2020年度の本塾公開講座及び塾生講座のパースペクティブについてお話ししました。

> 続きを読む

みなさん、こんにちは。
日増しに気温も下がり、秋の色が濃くなりつつある10月17日(土)、2020年度の授業がスタートしました!
今年度の授業に期待を膨らませながら子どもたちがやってきました。

> 続きを読む

来は3月7日に予定されていたまち課題の発表会。後編です。

> 続きを読む

来は3月7日に予定されていたまち課題の発表会。

コロナ禍にあり、待ちに待っての9月5日、ようやく開催することができました。

「みんなの商店街」の舞台は既存する「恵比寿ビール坂商店街」、ゆるやかに蛇行する、ゆるやかな坂道です。 > 続きを読む

皆さんこんにちは。10月04日(日)GAKUの伊東建築塾が担当する家具デザインクラス「自分の興味をカタチにする」の第3回目授業を行いました。

前回は写真集め・分類分けの作業を通して、自分の興味を見つけ、掘り下げ少しだけカタチ(スケッチ)にしていきました。
今日の授業メインは、「先生によるエスキスチェック」です。

> 続きを読む

皆さん、こんにちは。9月20日(日)にGAKUの伊東建築塾が担当する家具デザインクラス「自分の興味をカタチにする」の第2回目授業を行いました。

> 続きを読む

皆さん、こんにちは。

9月6日(日)、渋谷PARCOに新設されたGAKUにて、伊東建築塾が担当するクラスの第1回目授業を行いました。

> 続きを読む

6月27日、今回は集まれる人で集まろう!ということで、講師と塾生が初めて直接の顔合わせを恵比寿のスタジオで行いました!

zoomでのオンライン会議にも慣れ始め、zoomも悪いことばかりではないな、と思っていましたが、実際に顔を合わせてみんなでタイムラグなく感情や情報を共有できることの楽しさを(私はzoomでの参加だったので)画面越しにもどかしい気持ちで眺めていました。

今回は、コロナの影響で先送りになっていた塾生講座の課題が発表されました。発表された課題は、広島県尾道市の島・生口島再生プロジェクトです。伊東塾長からの課題説明を受け、講師、塾生、また神奈川大学、関東学院大学の学生さんと情報を共有し一歩前進しました!

> 続きを読む

今回の第5回塾生講座では、吉岡寛之さん、近藤奈々子さん、高橋直彦さんを講師に迎え、それぞれの方から15分ずつショートレクチャーをしていただきました。

まずは、神奈川大学の特別助教でもある建築家、吉岡さんより、コロナ自粛期間中の活動について自己紹介を交えつつお話がありました。

大学では、大三島の地域資源の再編や、徳島県美波町での古民家活用に取り組んでいらっしゃいますが、コロナ禍においては実際に現地に行くことができないため、現地の人々との意見交換が減ってしまうという問題や、一度に情報展開できないモニター上ではプロジェクトの全体像を確認しにくいといった不便な面もある一方、オンラインの授業やゼミでは、チャット機能等を使って細かな意見をいう学生も増えたとのこと。

> 続きを読む