ブログ

6月22日(土)に行われた前期 第5回「楽しい屋上暮らし」中間発表についてお届けします。

いよいよ待ちに待った2024年度最初の発表会です!
講師陣やTAが待つ恵比寿スタジオに、元気いっぱいの子どもたちが到着します。今日は、中間発表を見守る保護者の方々や伊東先生もみんなの発表を楽しみに集まっています。

> 続きを読む

いよいよ今年の建築塾も折り返し地点。6月15日(土)に行われた伊東子ども建築塾 福岡第5回中間発表の模様をお伝えします。

中間発表は、通常授業と場所を変えて、旧小学校校舎をアーティストの交流拠点施設(カフェや展示スペース)にリニューアルしたArtist Cafe Fukuokaで行いました。

元教室という子ども達にとってはホームグラウンドのような場所だったからか、アットホームな雰囲気のなか、持ち時間2分で計18名が発表しました。

> 続きを読む

6月8日(土)に行われた、前期第4回の授業の様子をお届けします。

今回は中間発表前の最後の授業でした!
第4回目の授業となりますが、回を重ねるごとにアストリッド先生に負けないくらい元気な挨拶が返ってきます。今回もみんな元気に授業スタートです!

> 続きを読む

5月26日(土)に行われた伊東子ども建築塾 福岡第4回の様子お届けします。

前回までは個人やグループで風のイメージを膨らませたり、風の表現を探ったりしてきましたが、いよいよ今回の授業では、「風をきっかけに見たことのない家を考えよう!」をテーマに①どこで?②どんな風を?③どのように暮らす?など具体的に設定を考えて、自分の家にタイトルをつけ、イメージを絵や模型などで表現しました。

> 続きを読む

5月25日土曜日に行われた、前期第3回授業の様子をお伝えします。

青空が広がる心地のいい陽気の中、前期3回目の授業がはじまりました。前回は見学会だったため、スタジオでの授業は2回目になります。

> 続きを読む

5月11日(土)に行われた伊東子ども建築塾 福岡第3回の様子お届けします。

今回の授業では、『風についてイメージをふくらまそう』ということで、前回たくさん出てきた風についての言葉を参考にしつつ、それぞれ自分が好きな風、面白いと思った風を絵に描いていきました。

> 続きを読む

2月3日、本年度の「~って何だろう」公開講座の締めくくりとして、塾長・伊東豊雄が「建築って何だろう」をテーマに講演を行いました。公開講座で伊東が本テーマを取り上げるのは、今回で3回目。一昨年と昨年に開催された過去2回の講演では、近代主義思想の日本への到来以来、本来日本建築の魅力であったはずの自然との繋がりが希薄になった点、技術で自然を克服しようとする開発ばかりが進められてきた点に対して、問題提起がなされました。一方、今回の講座では、「これまでとは趣向を変え、自分がどういう建築をつくってきたのか、建築設計の原点を話す」とのこと。2023年に芝浦工業大学で開催された展覧会「伊東豊雄の挑戦 1971-1986」展にもインスピレーションを得つつ、建築家としての活動初期の建築観、伊東の設計手法、伊東が目指す建築像について、お話をしました。

> 続きを読む

4月20日(土)に行われた伊東子ども建築塾 福岡第2回の様子お届けします。

今回の授業では、前回出題された『風を感じてみる、風を調べてみる』という宿題を元に、グル ープに分かれて話し合いと発表を行いました。

> 続きを読む

5月11日(土)に行われた第2回授業の住宅見学会の様子をお届けします!

子ども建築塾としても久しぶりの住宅見学会は、恵比寿スタジオを飛び出し大塚にある竹沢徳剛さんが運営する「RYOZAN PARK GREEN」と「RYOZAN PARK 大塚」を見学させていただきました。

普段は前半クラス、後半クラスと全員で集まることがない子どもたちですが、今回は40名全員で見学に行くことができ、子どもたちはもちろん、先生方もTAもワクワクとした表情です。まずは2グループに分かれて2つの建物にそれぞれ見学に向かいます。今回の課題である「楽しい屋上暮らし」のヒントをみつけに行きましょう。

> 続きを読む

4月20日(土)に行われた、前期第1回授業の様子をお伝えします。

「こんにちはー!」
心地よい春風とともに、続々と恵比寿スタジオに集まる子どもたち。
はじめての参加で緊張気味な子もいれば、慣れた様子で席に着く子もいたり。

2024年度子ども建築塾がスタートします!

> 続きを読む