ブログ

みなさま、こんにちは。子ども建築塾TAの白石綾です。
5月30日に行われた前期3回目の授業では、前回に引き続き模型をつくりながら「動物たちがくらすいえ」を考えました。まず授業の始めに、アストリッド先生から「練習模型(スタディ模型)をたくさんつくって面白いかたちを見つけたり、こんなかたちだったら動物が気持ち良いんじゃないかな?といっぱい想像してね!」とアドバイスをいただきました。
IMG_9188 > 続きを読む

大三島合宿2日目は、大三島ふるさと憩の家で、波の音や鳥のさえずりに包まれながら気持ちの良い朝を迎えました。
合宿2日目の旅程は、
①岩田健母と子のミュージアム見学
②1日目の夜塾で分かれた、4つのグループごとに島内リサーチ
③夜塾(各グループの島内リサーチの発表・意見交換)
と、1日の大半が島内リサーチということで、大三島に流れるのびのびとした時間のなか、多くの発見ができる予感で、期待に胸が高鳴ります。
IMG_8790 > 続きを読む

4月19日に2015年度塾生が初めて顔合わせを行った開講式に続いて、5月1日からは早速、今年度の課題の舞台となる大三島にて合宿が行われました。初日は、福山駅に集合した後、グループごとにレンタカーに乗り込み、最初の見学場所であるONOMICHI U2へ移動しました。
IMG_8678 > 続きを読む

5月3日、大三島合宿も最終日を迎えました。最終日はあいにくの曇り空で、少し肌寒い一日でした。前日の晩に行った、夜塾での各グループによる島内リサーチの発表やディスカッションが熱を帯びていた分、「少し冷ましてくれたのかな」なんて思いながら、「大三島ふるさと憩の家」を後にしました。
最終日は大三島宮浦港から大山祇神社まで続く参道で、住民の方々が中心となって開催する「大三島参道マーケット」を見学し、愛媛県立今治北高校大三島分校生が新地地区の歴史や建物を紹介する、参道ガイドツアー「歴史トラベラー新地」に参加しました。
DSC_0087 > 続きを読む

みなさま、こんにちは。5月9日、恵比寿スタジオで行われた、前期2回目の授業の様子をお伝えします。前回のブログで予告があったとおり、今回の授業から練習模型をつくり始めました。
IMG_8954 > 続きを読む

みなさま、こんにちは。子ども建築塾TAの山口絵莉一です。
4月25日、恵比寿スタジオにて新年度最初の授業が始まりました。早いもので、子ども建築塾は今年5年目を迎えます!今年はいったいどんな楽しい作品ができ上がるのでしょうか。
IMG_8635 > 続きを読む

2015年3月14日、恵比寿スタジオにて会員公開講座が開かれました。今回講師としてお招きしたのは、JT生命誌研究館館長の中村桂子さんです。中村さんは、はじめに「人間は自然の一部である」ということを主張した上で、社会は、そして人間はどう在るべきか、というお話をして下さいました。
IMG_7925 > 続きを読む

3月28日、桜が見ごろの東京大学先端科学技術研究センターで、「子ども建築塾 千駄ヶ谷のまち 公開発表会」が行われました。
会場は、塾生の子どもたち、講師の先生方、スタッフやTAの皆さん、保護者の方々、お客様で満員に。子どもたちがつくった色とりどりの「まちの建築」の模型と、「まちの建築」の提案場所を示す千駄ヶ谷のまちの大きな敷地模型が、早くからご来場くださった方々の目を楽しませていました。
0476
Photo:Manami Takahashi
> 続きを読む

みなさま、こんにちは。東京大学大学院修士2年の神谷彬大です。2月21日は、発表会前の最後の授業。先生方やTAのお兄さん、お姉さんからアドバイスを受けられる最後の機会とあって、みんな集中して取り組んでいました。
つい模型の手直しをしたくなってしまうところですが、発表会のために早急にまとめなくてはならないのがプレゼンボード。前回に引き続き、プレゼンボードの完成度を上げていきます。
IMG_7416 > 続きを読む

こんにちは。日本女子大学2年、TAの小林奈七子です。
2月14日の授業は、千駄ヶ谷を舞台に設計した「まちの建築」を発表するためのプレゼンボードづくりをしました。
3月28日には、この半年間子どもたちが取り組んできた「まちの建築」の提案や、学びの成果を報告する発表会が開催されます。恵比寿スタジオとは違う会場で、しっかりと発表ができるように、詰めの作業をみんなで頑張りましょう!
IMG_7376 > 続きを読む