2020年4月21日

大三島建築スクール 2日目

Filed under: ブログ — タグ: — itojuku @ 1:41 PM

みなさん、こんにちは。
2019年8月5日,6日に行われた大三島建築スクール2日目の様子をお届けします。(1日目の様子はこちらからご覧いただけます。)
今回は『空き家をつかって大山祇神社参道をにぎやかにしよう!』というテーマで、OPEN Aの馬場正尊さんを講師としてお招きし、大三島を舞台に建築スクールを行いました。

(more…)

2020年4月20日

大三島 建築スクール 1日目

Filed under: ブログ — タグ: — itojuku @ 10:00 AM

みなさん、こんにちは。
2019年8月5日,6日に行われた大三島建築スクールの1日目の様子をお伝えします。
今回は『空き家をつかって大山祇神社参道をにぎやかにしよう!』というテーマで、OPEN Aの馬場正尊さんを講師としてお招きし、大三島を舞台に建築スクールを行いました。
中高生講座では、今治北高等学校大三島分校、新居浜南高等学校の高校生と子ども建築塾のOBが共に、大山祇神社の参道にある民家のリノベーションを考えました。小学生講座では、参道に置く『子ども屋台』を考えました。

(more…)

2020年4月1日

子ども建築塾2019年度 後期第10回「アイデアをまとめよう!②」

Filed under: ブログ — タグ: — itojuku @ 11:48 AM

みなさん、こんにちは。2月22日に行われた後期10回目の授業の様子をお伝えします
今回は、発表会前最後の授業であり、1年間の最後の授業でした。

(more…)

2020年3月24日

子ども建築塾2020年度前期「TA募集!」

Filed under: ニュース — タグ: — itojuku @ 4:53 PM

子ども建築塾2020年度前期TAの募集受付を開始いたしました!

TAの詳細・お申込みはこちらよりお願いします!

子ども建築塾とは?

小学校高学年の児童を対象に、一年を通して建築やまち、環境について考えます。
前期は「いえ」をテーマに、住宅のスケールや模型のつくり方、発表の仕方などを学びながら、想像力あふれる「いえ」を設計します。
後期は「まち」をテーマに、まちの成り立ちや公共空間、ランドスケープについて考えます。

TA(ティーチング・アシスタント)って?

建築設計にたずさわる建築家や、建築やデザインを学ぶ大学生・大学院生がTA(ティーチング・アシスタント)として参加します。塾生一人ひとりの特性や理解の度合いを把握し、学習や制作をきめ細かくサポートします。
活動中の建築家から直接レクチャーを受けたり、建築家が設計した建物を見学したり、子どもたちと一緒に建築を学べるだけでなく、大学を超えた建築仲間ができるチャンスです!

□募集対象:建築、環境デザイン等の分野を学ぶ大学生・大学院生、建築関係の仕事に従事する社会人

[開講日数]
全20回、2期制(前期10回 / 後期10回)
隔週土曜日14:00~16:00 開講
※都合により、曜日・開講時間を変更する場合がございます。
※  TAは前期・後期それぞれ募集いたします。
 
【TAキックオフミーティング】
4月4日(土) 11:00〜12:00 (場所:伊東建築塾 恵比寿スタジオ)
2020年度前期TAが集まり、前期の授業内容の説明やTA同士の顔合わせを行います。
※キックオフミーティングは延期となりました。延期日程は決まり次第公開いたします。

2020年3月23日

子ども建築塾2019年度 後期第9回「模型を並べて人の点景を置こう!/アイデアをまとめよう!①」

Filed under: ブログ — タグ: — itojuku @ 10:00 AM

皆様、こんにちは。2020年2月8日に行われた後期第9回の授業についてお伝えします。

(more…)

2020年3月19日

子ども建築塾2019年度 後期第8回「本番模型を完成させよう!」

Filed under: ブログ — タグ: — itojuku @ 11:03 AM

皆様、こんにちは。2020年2月1日の子ども建築塾の様子をお伝えします。

本日は模型制作が最終日だったため、子どもたちもTAもいつもにも増して真剣な表情で模型づくりに取り掛かっていました。

(more…)

2020年3月16日

子ども建築塾2019年度 後期第7回「本番模型をつくろう!②/一度全体をつなげてみてみよう」

Filed under: ブログ — タグ: — itojuku @ 10:00 AM

今回の授業では、前半は模型制作、後半には敷地模型に模型を置いてみんなの商店街全体を確認しました。

(more…)

2020年3月10日

子ども建築塾2019年度 後期第6回「本番模型制作①」

Filed under: ブログ — タグ: — itojuku @ 2:20 PM

皆さま、こんにちは。
2019年12月14日に行われた後期第6回の授業の様子をお伝えします。

(more…)

2020年3月5日

子ども建築塾2019年度 後期第4回 中間発表

Filed under: ブログ — タグ: — itojuku @ 10:47 AM

皆さん、こんにちは。日本女子大学住居学科2年亀田です。
2019年10月16日に行われた中間発表の様子をお伝えします。

(more…)

2020年3月3日

子ども建築塾2019年度 後期第3回「スケッチを並べて商店街をつくろう!」

Filed under: ブログ — タグ: — itojuku @ 12:22 PM

11月2日、後期第3回目の授業はスケッチを主に行いました。授業ではつくりたいお店のファサードと断面図をスケッチにおこし、敷地模型に並べました。断面図を描くことで、中でどのように人が過ごしているのかを描き込むことができ、自分のつくりたいお店がどのようなものであるかをより想像できているようでした。

(more…)

« Newer PostsOlder Posts »