2024年7月24日
[福岡]2024年度 伊東子ども建築塾 第6回授業『イメージをカタチにする』
6月29日(土)に行われた伊東子ども建築塾 福岡第6回の様子お届けします。

中間発表後の1回目ということで、中間発表の振り返りからはじまりました。
講師の先生方からは、「中間発表では子どもたちはまだしっかりとアイデアがかたちになっていないにもかかわらず、みんな自分が考えていることやそれまでのプロセスを自分の言葉や絵、模型で説明できていて素晴らしかった。」とのお話がありました。
今回からは自分の案が一番魅力的に見える表現を考え、かたちにしていきます。
(more…)2024年7月10日
[福岡]伊東子ども建築塾 第5回 中間発表
いよいよ今年の建築塾も折り返し地点。6月15日(土)に行われた伊東子ども建築塾 福岡第5回中間発表の模様をお伝えします。

中間発表は、通常授業と場所を変えて、旧小学校校舎をアーティストの交流拠点施設(カフェや展示スペース)にリニューアルしたArtist Cafe Fukuokaで行いました。
元教室という子ども達にとってはホームグラウンドのような場所だったからか、アットホームな雰囲気のなか、持ち時間2分で計18名が発表しました。
(more…)2024年6月12日
[福岡]2024年度 伊東子ども建築塾 第4回授業
5月26日(土)に行われた伊東子ども建築塾 福岡第4回の様子お届けします。

前回までは個人やグループで風のイメージを膨らませたり、風の表現を探ったりしてきましたが、いよいよ今回の授業では、「風をきっかけに見たことのない家を考えよう!」をテーマに①どこで?②どんな風を?③どのように暮らす?など具体的に設定を考えて、自分の家にタイトルをつけ、イメージを絵や模型などで表現しました。
(more…)2024年6月4日
[福岡]2024年度 伊東子ども建築塾 第3回授業
5月11日(土)に行われた伊東子ども建築塾 福岡第3回の様子お届けします。
今回の授業では、『風についてイメージをふくらまそう』ということで、前回たくさん出てきた風についての言葉を参考にしつつ、それぞれ自分が好きな風、面白いと思った風を絵に描いていきました。

2024年5月21日
[福岡]2024年度 伊東子ども建築塾 第2回授業
4月20日(土)に行われた伊東子ども建築塾 福岡第2回の様子お届けします。
今回の授業では、前回出題された『風を感じてみる、風を調べてみる』という宿題を元に、グル ープに分かれて話し合いと発表を行いました。
